来店案内予約承ります!
どうぞお気軽に!

☎03-3701-2262

定休日:水曜日・第三火曜日

有限会社二葉不動産

仕切り線

二葉不動産公式ブログ

Official blog

仕切り線

2020年07月13日

【4~5月民泊実績について】前年比大幅減。誰が予想していたことか・・・

こんにちは二葉不動産の原です。

 

【民泊実績前年比大幅減】

 

民泊事業が大変です。観光庁住宅宿泊事業の宿泊実績を公表しました。すごい数値です。誰がこの数値を予想していたことでしょう。

 

【観光庁のデータによると】

 

期間は4/1~5/31まで。データによりますと、

全国ベースでの宿泊日数合計は6万4,352日(19年4~5月実績比78.6%減)、届出住宅当たりでは3.6日。都道府県別では、東京都が2万9,043日で最も多く、次いで北海道(6,261日)、大阪府(5,020日)となりました。

 

全国の宿泊者数合計は2万9,555人(同91.2%減)、届出住宅当たりでは1.7人でした。都道府県別では、東京都が9,060人で最多。北海道(2,531人)、千葉県(2,152人)が続いた。届出住宅当たりの宿泊者数は和歌山県が9.6人と最多。次いで静岡県の6.4人、兵庫県の5.4人でした。

宿泊者の国籍は、日本国内に住所を有する者が2万4,773人(83.8%)、海外からの宿泊者数は4,782人(16.2%)。前年と比較すると、日本国内に住所を有する者の数は72.5%減少、海外からの宿泊者数は98.0%減少と、いずれも大幅減に。

 

新型コロナの影響がもろ出ておりますね。宿泊客数が昨年対比91.2%減・・・死活問題ですね。しかも渡航者が98%減と海外需要がまったくない状態というわけです。当たり前ですが緊急事態宣言により日本政府が入出国を制限していて渡航禁止になっていますからね。

 

【何が起きるかわからないです】

 

昨年までは不動産業界でも「これからは民泊だ」と、賃貸マンションに家具やベッドを置いて、民泊を経営している社長さんたちが多くいらっしゃいました。私は興味がなかったことと、自分で運営するのが大変だと思いましたので手を出しませんでしたが、中には金融機関から借り入れを行い経営していた方もいました。現在はどうなっているのでしょうか・・・

 

賃貸マンションを月額で貸しているよりも、民泊として1泊〇〇円で、ホテルと同じように満室率(稼働率)がよければ結果として1.5倍以上の収益になります。今後オリンピック需要も考慮されていたので、昨年までは好調でした。今年になって民泊を撤退し、通常の普通型賃貸借契約で募集している方が多いと聞きます。

 

今になって考えると「何が起きるかわからない」ということですね。うまい話はよくよく考えて判断しなければいけないのはどの時期でも一緒です。

 

 

【この記事を書いた担当者】

担当 有限会社二葉不動産 原 啓輔
出身 東京都世田谷区等々力
   尾山台小学校・尾山台中学校卒
家族 妻・子供3名(子育て中です)
趣味 ドライブ・鉄道・旅行、最近ゴルフを
   始めました。
一言 23歳の時より不動産業界で仕事をさせ
   ていただき、15年近くになり賃貸
   売買ともに経験いたしました。
   尾山台に20年以上住んでおりますので
   物件だけでなく街情報もご案内します。
   尾山台周辺のアパート、マンション、
   事務所・店舗の賃貸・売買については
   お気軽にお問い合わせください。

にほんブログ村 住まいブログへ

にほんブログ村 経営ブログへ

にほんブログ村 経営ブログ 中小企業社長へ

にほんブログ村 住まいブログ 賃貸住宅・賃貸物件へ

にほんブログ村 住まいブログ 住まいの豆知識へ

街イメージ